資本主義によって失われる構想力
久しぶりに面白い現場に出会いました。
正式な詳細図面がなく、お客さんと工務店と僕の3人でここはこうしようとかあそこはやっぱりこっちの方が…といった感じで意思の疎通を図り、その日その日で現場を構想しながら作り上げました。
このような現場が増えると、建築業界も明るくなるし盛り上がると思います。お施主様、現場担当者様、ありがとうございました!
『物作り職人』は資本主義の前では無力だと思います。
作業の分業化によって誰でもできるよう仕事が単純化、細分化され、誰でも職人よりも早く仕事をこなしてしまう。結果、社会として生産力は上がるけど個人としての生産能力は下がっていく。
資本主義による止めどない技術開発が職人の『物を作る』という構想力を欠乏させている。
経済成長を目指す後進国や途上国にとって資本主義は都合が良いですが、先進国の我々にとっては息苦しさしか感じません。
資本主義じゃなければ建築業界はめちゃめちゃ面白いと思います。
0コメント